PHPerKaigi 2024 コアスタッフ & LT登壇のトリを務めました! #phperkaigi

はじめに

こんにちことみんです!先月 3月 7〜9 日に開催された、PHPerKaigi 2024に参加してきました!

今回も前回に引き続きコアスタッフとして事前準備から参加し、最終日 day 2 のLT大会ではトリを務めました!

このブログでは、コアスタッフとしてやったこととLT登壇をしてみての感想を書いていきます🙌

phperkaigi.jp

コアスタッフ参加した感想

今回担当していた企画は「PHPerネイル体験コーナー」と「専用Xアイコンフレームキャンペーン」です!

どちらも多くの方に参加いただき嬉しかったです!

PHPerネイル体験コーナー

PHPerKaigiでは今回初めての企画でした!

実行委員長の長谷川さんと「やりたいね!」という話をして企画が実現されました

私自身はネイルが趣味なので毎月のカンファレンスに合わせてネイルしていますが、この日のために爪を1本空けました💅

たくさんの方にネイルしてもらい「楽しいコーナーだった!」「人生で初めてだった!」「体験できてよかった!」と嬉しい感想をたくさんいただきました!

専用Xアイコンフレームキャンペーン

アイコンフレームも昨年に引き続き担当しました!

↓企画紹介のブログはこちらです

PHPerKaigi 2024 専用Xアイコンを設定して盛り上がろう! – PHPerKaigi スタッフブログ

このアイコンフレームがあることで、タイムラインのわいわい感やオンライン参加の人でも楽しんでいただけたんじゃないかと思います!

今年もデザインとても可愛いですよね〜!😍💕

このブログを公開するまでPHPerKaigiは終わらないのでずっとこのアイコンになっていました…😂

昨年からの企画ですが、昨年のアイコンフレームをずーーーっと使い続けてくれている参加者の人もいて、気に入ってくれたんだな!と嬉しい気持ちです! 今回のも気に入ったら使い続けてくださいね!😆✨

LT登壇した感想

今回いくつかプロポーザルを出しましたが、このLTが採択されました!

fortee.jp

スライドはこちらです!🙌💕

speakerdeck.com

LT大会の登壇順番は、、、なんとトリでした!!!(私のあとに運営のネットワークチーム シークレットLTがありましたが、これ当日知らなかったのトリで登壇した体で話を進めます、そうさせてください)

LTはたくさんやってきましたが、カンファレンスのLT大会のトリはもちろん初でした。

トリを務めるとなると準備にも力が入るわけですね、今までのLTの中で1番時間をかけて作成しました。

LT内容の準備の工夫

今回のLTのゴールは「ISUCONについて知らない人に、面白そうって思ってもらうこと」と考えて、話す内容や一つひとつの言葉にも気を使いました。

例えば、このスライドでは「プログラム」という言葉を使っています。ISUCONではこの性能計測ツールを「ベンチマーカー」と呼んでいますが、初心者だった私は最初ベンチマーカーと言われてもなんのこっちゃよくわからなかったんですね。

こういった「やったことがないときの私が理解できなかった言葉は使わない」という工夫をしています。

今回はとにかく、どうしたらISUCONやったことない人が、ISUCON面白そう!自分もやってみたいかも!となるか?にこだわりました。

なので、LT後半では私自身がISUCONやった経験を話しました!私がISUCONに出会って、エンジニアやっていてよかったと思った気持ちが伝わるように。

このLTだけでなく↓ISUCON 13参加後に書いたブログにもたくさん書いているのでぜひ!

kotomi1338.hatenablog.com

LTのトリをどのように盛り上げるかの工夫

今回1番こだわって考えたのは「LTらいしいLTをすること」です!

私がLTらしさを出すために考えたのはこのへんかなと、これをやるために細部までこだわっています

  • スピード感で疾走する
  • インパクトのあるわかりやすいスライド
  • みんなで盛り上がる

スピード感で疾走する

スピード感を出すための戦略として大事なのは、スライド枚数を限界まで増やすことです!! 今回、最終的に107枚のスライドでお送りしました!

また、スピード感もって話している印象になってもらうために、スライドのデザインに細部までこだわっています😎

私のスライドのデザインを細かく見る時間は、5分の中に1秒も存在できないスライドにしました

インパクトのあるわかりやすいスライド

インパクトのある分かりやすいスライドとは、文字のデカさビジュアルです。 LTスライドでは文字はでかいく少ないほどわかりやすいです。

あとは、こういうのです。文字の色やサイズを調整することでもインパクトを出すことが出来ます。

ビジュアルで大事にすることは1秒で伝わるか?です。

これとか1秒でわかりますよね。この1枚のスライドにたどり着くまでに2時間かかりました。

みんなで盛り上がる

みんなで盛り上がれるためには共通の話題が必要です。

そして、会場全員の共通話題は「PHPerKaigi 2024」です。今回は、その中でも特にLT大会ですね。

私はトリでしたので私より前に 11 本のLTがありますのでこれを使わない手はありません!😎

直前のLTをしっかり聞き、自分のLTでパクれるネタは無いか?と探しまくるのです。

この「愛」スライドはこちらのLTをパクらせて頂きました🙏

speakerdeck.com

そして、「575」はこちらのLTをパクらせて頂きました🙏

speakerdeck.com

中身をパクっているわけではないですよ、、!

ただ、こうした直前のネタを盛り込めるか?というマインドでLT大会を見るのはオススメです。特に順番が後半の場合はですが。

他にも、全員が知ってるであろう「嵐のコンサート」の例えも会場が盛り上がりましたね〜〜思ったよりウケて嬉しかったです🥰

おわりに

このブログは、これからカンファレンススタッフをやってみたい人、LT登壇してみたい人に届くと嬉しいなと思います!

PHPerKaigi 2024を一緒に楽しんでくれたすべての皆さん、ありがとうございました!!

p.s.

先月開催されたOOC2024と、今日から前夜祭が始まる PHPカンファレンス小田原2024のブログもお楽しみに!!